Make

ブルベさんも諦めないで♪ヘルシーでハッピーな「オレンジメイク」のコツ
健康的でハッピーな印象になれる「オレンジメイク」は、まさにこれからの季節にピッタリ!でもブルベさんにとって、オレンジはどちらかというと苦手なカラー。「どうせ似合わないから」と諦めてしまっている方も。でも実は、ポイントを押さえれば、ブルベさんでもオレンジメイクを楽しむことができるんです。今回は、ブルベさんにオススメの「オレンジメイク」のコツをご紹介します♪
2018/04/16

【パーソナルカラー別】あなたに似合うブラウンアイシャドウが見つかる! リンメル「ショコラスウィート アイズ」
「どのブラウンシャドウが自分に似合うか分からない」、そんなお悩みはありませんか?
実はブラウンといっても色味や発色は様々。一人ひとり似合うブラウンはそれぞれ違うのです。
そこで今回は、ブラウンアイシャドウの展開が豊富な、リンメルの『ショコラスウィートアイズ』10色をパーソナルカラー分析!
1度でしっかり発色する上質な粉は、もはやプチプラの域を超えています。
そしてなんと蓋を開けると甘いショコラの香りが! パッケージもチョコレートのようで可愛らしく、女性心を掴まれます。
2018/02/24

今話題の「パーソナルカラー診断」って何?似合う色を取り入れて自分史上最高キレイに!
“パーソナルカラー“とは、あなたの良さを最大限に引き出し、素敵に見せる「色」のこと。
コスメ、ファッション、ヘアカラー、アクセサリーなど、全てに取り入れられます。
パーソナルカラーは、選ぶ色ひとつでワンランク上の美人を目指せる、綺麗になりたいあなたの大きな味方なのです♪
2018/02/23

パーソナルカラーを味方に!垢抜け顔が簡単にかなう配色テクニックとは?
一目惚れして買った新色のリップ。
手持ちのコスメと組み合わせて使ってみたものの、なんだか変!?しっくりこない…。
コスメカウンターでメイクしてもらった時はとても素敵に見えたのに、自分で使ってみると、「ん!?」「こんなはずじゃなかった」「買物、失敗しちゃったかも!?」なんて経験はありませんか?
それはもしかしたら、パーソナルカラーのベースの違いに原因があるかもしれません。
2018/01/08

苦手カラーも使い方次第!ブルベ向きブラウン&イエベ向きブルー系シャドウの選び方
「ブルーベースだからブラウンのシャドウはダメ」「イエローベースだから、寒色系は夏でも使えない」「メイクがワンパターンになってしまう」 etc、自分の似合う色をのせたときの肌の透明感を感じて、逆に色に縛られてしまうということ、ありませんか?
でも、いつも同じになってしまうと、季節感がなく、かえってオシャレでなくなってしまいますよね。
今回は、ブルベさんでも楽しめるブラウンシャドウ、そしてイエベさんにオススメのブルー系アイメイクのポイントをご紹介します。
2018/01/05

【パーソナルカラー別】可愛く色づくほっぺが簡単に♪ キャンメイク「パウダーチークス」
「お手頃なのに使えるアイテムだらけ!」と大評判なキャンメイクのコスメ。
単色シリーズのこのパウダーチークスは、どの色も使い勝手が良いと大人気です♪
このチークのポイントは、オレンジからピンクにかけての色みのバランスの良さと、最近はやりのプラムカラーのラインナップ!
「かわいい」も「華やか」も、「透明感」も、このチークにかかれば簡単に作れちゃいます♪
ひと塗りでいろんな私が実現できるキャンメイク「パウダーチークス」で、自分のさらなる魅力を引き出してみませんか?
2017/12/31

【パーソナルカラー別】上品で立体感のある目元に♪ エクセル「スキニーリッチシャドウ」
「捨て色がなく使いやすい!」と大評判な、エクセルのスキニーリッチシャドウ!
プチプラなのに肌なじみもよく、デイリーにも大活躍なブラウンパレットのシリーズです。
このアイシャドウの優秀なところは、質感も良く乾きやすい目元にも嬉しいテクスチャー。さりげなく散りばめられた細かなラメの効果で、上品でしっとりとしたつやのある目元を演出します。
そして、初心者でもキレイなブラウンのグラデーションを作れて、ぱっちり目元が作れることもポイント!
それでは早速パーソナルカラー別に商品をご紹介します♪
2017/12/29

【パーソナルカラー別】内側からフワッと溢れる血色感♡ MiMC「ミネラルクリーミーチーク」
「メイクでスキンケア」がコンセプトのMiMCは、成分にこだわりながらも妥協を許さないプロも納得のアイテムが多数!
それに加えて全アイテムがお湯と石けんで落とせる仕様になっており、クレンジングを使いたくない方や敏感肌の方からも高い支持を得ています。
今回ご紹介するミネラルクリーミーチークは、濃厚なマンゴーオイルとオーガニックアルガンオイル配合。ほのかに感じるハーブ調の香りにも癒されます。
高い保湿力と内側から溢れるような血色感を叶え、ぽわっと色づく頬に♪
2017/12/27

【パーソナルカラー別】さっとひと塗りで、きれい色が落ちずに続く♪ オペラ「ティントオイルルージュ」
さっとひと塗りで“モテ質感リップ”を実現。
色落ちしない!ナチュラルに自然に色が出る!と今大人気のティントリップ。
中でもこちらの「オペラ ティントオイルルージュ」は、某大手口コミサイトのベストコスメアワード2017にて上半期新作ベストコスメに選出。
「うるおい、色持ち、使い心地」の3拍子がそろうと高い評価を受けているアイテムなのです。
ではさっそく、パーソナルカラー別に色味をご紹介します!
2017/12/24

【パーソナルカラー別】自分の瞳の色に合う運命のブラウンを♪ マキアージュ「ドラマティックスタイリングアイズ」
安定した人気を誇るマキアージュから発売された「ドラマティックスタイリングアイズ」。
絶妙な配色&発色による肌なじみの良さと、仕上がりの持続効果の高さがポイント!どの色も品がよくキレイな色遣いなので、選ぶのに迷ってしまうラインナップですよね。
それでは、パーソナルカラータイプごとにオススメのパレットをご紹介します♪
2017/12/23

【COLOR ME編集部が行く!】韓国で人気沸騰中!エチュードハウスの「カラー診断&オリジナルリップ作り」体験レポート!
自分に似合う色=パーソナルカラー。
最近は、自分に似合う色を求めて、パーソナルカラー診断の結果をもとにコスメを選ぶ人も増えてきましたね。
それは日本だけでなく、もちろんコスメ大国の韓国でも!
今回は、美容大国・韓国で、パーソナルカラーに基づいた“自分だけのオリジナルリップ“作りを体験してきました♪
2017/12/23

【パーソナルカラー別】高発色で自然な仕上がり♪ セザンヌ 「ナチュラルチークN」
セザンヌの「ナチュラルチークN」は【安い、可愛い、良質】と、三拍子そろった優等生。
パールタイプとマットタイプの2種類があり、肌質やシーンによって使い分けることも可能なパウダータイプのチークです。
カラーバリエーションも豊富なため、ぴったりの色がきっと見つかるはず♪
発色の良さや、着け心地にも定評があるセザンヌ「ナチュラルチークN」を頬にのせて、ふんわり可憐なチークの花を咲かせてみませんか。
それではパーソナルカラーごとに色味をご紹介していきます♪
2017/12/22

プチプラおすすめ!イエベでも使いやすい寒色とブルベでも使いやすい暖色のアイシャドウ
自分のパーソナルカラーを知ると、「この色が好きだけど私には似合わないのかな…」と心配する方がいらっしゃます。
主に、暖色系はイエローベースさんが得意で、寒色系はブルーベースさんが得意という認識の方も少なくないでしょう。
でも実は、色みの選び方や、メイクの方法を一工夫することで、どのパーソナルカラーのタイプであっても、暖色・寒色関係なく楽しむことができるんです。
今回は、おすすめのプチプラシャドウと共に、それぞれのメイク法をご紹介していきます♪
2017/12/22

【パーソナルカラー別】艶でぷっくり、立体的な美形唇が叶う★ マキアージュ「エッセンスジェル ルージュ」
「口紅といえばマキアージュ」といった認識がコスメ通の中にはあるほど、その優秀さは名高いもの。
そんなマキアージュから発売された「エッセンスジェルルージュ」は、2016年に大手口コミサイトのベストコスメアワードで新人賞を受賞しています。
チップ部分がスプーンのような形状になっていて、そのまま塗るだけで簡単にぷっくり美形唇が手に入るのが人気の秘訣。
唇にのせた瞬間に感じる濃厚な潤いは、真冬でも安心できる保湿力。ツヤのある仕上がりも楽しめます。
それでは、ひとつずつ色味を見ていきましょう♪
2017/12/21

パーソナルカラーを味方に★ メイク×アクセサリーの美人コーディネイト術
顔周りを彩る、メイクとアクセサリー。
選び方ひとつで、あなたの印象は見違えるほどに変化します。
あなたが「身体に備え持つ色」の特徴を理解した上で、コーディネートすることを心がけてみて♪
鏡に映るあなたの表情は、きっとみるみるうちに輝きを放ち始めるはず。
2017/12/21

【パーソナルカラー別】一色で、目もとに立体的なグラデーション! コスメデコルテAQMW「アイグロウジェム」
しっとりした質感で、粉っぽさがなく肌なじみ抜群!細かくきれいな艶が作れるアイシャドウ。
弾力感の異なる2種の樹脂配合なので、目元にしっかりフィットして、時間が経ってもくすまず、よれず、美しい仕上がりが持続★
艶感も自然で、肌が綺麗に見えますよ!
それではパーソナルカラー別に色味をご紹介していきましょう♪
2017/12/21

【パーソナルカラー別】一度試すと誰もがハマる、憧れのアイシャドウ! トム フォード ビューティ「アイ カラー クォード」
1度使えば誰もが虜となる「アイ カラー クォード」。高級なアイシャドウなのにも関わらず、1色買うごとに他の色も試したい、どんどん集めたい!…そんな欲求を掻き立てる魅力をもっています。
2017/12/20
【似合う色で圧倒的に垢抜ける!Before After!】 大人かわいい華やかメイク♪ for SPRINGさん
そもそもメイクが苦手、どの色が自分に合うのかわからないetc…メイクは女性にとって身だしなみの一部で、トレンドの移り変わりも早いからこそ、悩みは尽きませんよね。
そこでこのコーナーでは、「自分に似合う色(=パーソナルカラー)を活用し、圧倒的に垢抜ける」メイクの変身事例をご紹介♪
使うコスメの色を変えるだけで、あなたの印象は見違えるほど変わります★
2017/12/20
【似合う色で圧倒的に垢抜ける!Before After!】 ピュアでキュートな透明感メイク♪ for SUMMERさん
そもそもメイクが苦手、どの色が自分に合うのかわからないetc…メイクは女性にとって身だしなみの一部で、トレンドの移り変わりも早いからこそ、悩みは尽きませんよね。
そこでこのコーナーでは、「自分に似合う色(=パーソナルカラー)を活用し、圧倒的に垢抜ける」メイクの変身事例をご紹介♪
使うコスメの色を変えるだけで、あなたの印象は見違えるほど変わります★
2017/12/20
【似合う色で圧倒的に垢抜ける!Before After!】 ナチュラル綺麗な大人メイク♪ for AUTUMNさん
そもそもメイクが苦手、どの色が自分に合うのかわからないetc…メイクは女性にとって身だしなみの一部で、トレンドの移り変わりも早いからこそ、悩みは尽きませんよね。
そこでこのコーナーでは、「自分に似合う色(=パーソナルカラー)を活用し、圧倒的に垢抜ける」メイクの変身事例をご紹介♪
使うコスメの色を変えるだけで、あなたの印象は見違えるほど変わります★
2017/12/20

【似合う色で圧倒的に垢抜ける!Before After!】 トレンド感溢れる旬顔メイク♪ for WINTERさん
そもそもメイクが苦手、どの色が自分に合うのかわからないetc…メイクは女性にとって身だしなみの一部で、トレンドの移り変わりも早いからこそ、悩みは尽きませんよね。
そこでこのコーナーでは、「自分に似合う色(=パーソナルカラー)を活用し、圧倒的に垢抜ける」メイクの変身事例をご紹介♪
使うコスメの色を変えるだけで、あなたの印象は見違えるほど変わります★
2017/12/20

「似合う色」を楽しもう♪パーソナルカラーの上手な取り入れ方3選!
みなさんはパーソナルカラー(似合う色)をどんな風に取り入れていますか?
パーソナルカラーを知って、「え!?こんな色着たことない!」と思う人、「色」を取り入れることに、そもそもハードルが高いと感じる人、
または自分に似合う色を知って、そこに戸惑いを感じる人は意外と多いかもしれません。
そこで今回のテーマは、
「パーソナルカラーを上手に取り入れるコツ」!
難しく考えず簡単な方法で取り入れられる、3ステップをご紹介します♪
2017/12/20

【パーソナルカラー別】これ1本で、今日可愛い!な旬顔が即完成★ THREE 「エピックミニダッシュ」
人気美容雑誌の「2016年 下半期ベストコスメチーク部門」にて第1位を受賞した大人気商品!THREEといえばもはや人気コスメの常連となりましたね。
エアリーな透明感で肌の光沢を引き立て、内側から染まったような血色感を演出。1本で、リップ&チークとしても使える万能アイテムです♪
リップはつけてみると唇になじんで比較的マットな質感に仕上がります。大人っぽくしたい方はこのままで、艶感が欲しい方はグロスを足してもいいですね!
では、それぞれのカラーをパーソナルカラー別でご紹介します♪
2017/12/20

【パーソナルカラー別】軽やかなつけ心地でツヤのあるモテ唇に♡ キャンメイク「ステイオンバームルージュ」
「リップバームの保湿力」「ルージュの発色」「艶のあるグロス感」etc
女性の願いを1本で叶えてくれるリップスティック。
美容保湿成分配合で、カサカサに乾いた唇もふっくらと整えます。
軽やかなテクスチャーながらしっかり色づき、ツヤのある魅力的な唇に♪
トレンドのティントタイプも新たに加わり、豊富なバリエーションもポイントです。
それでは、パーソナルカラータイプと合わせて商品をご紹介します♪
2017/12/20